九州チャンピオンシップ2022予想(佐賀競馬)_本命テイエムチェロキー
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「九州チャンピオンシップ」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
当レースは、8月7日に佐賀競馬場で行われる、ダート1750m、3歳以上の重賞レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
九州チャンピオンシップ2022予想(佐賀競馬)_本命テイエムチェロキー:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):テイエムチェロキー
〇(対抗):ゲットワイルド
▲(単穴):ティアラキング
本命はテイエムチェロキー
元々中央の3勝クラスまで勝ち進んでいた実力馬です。障害でも勝ち実績があり、スタミナの豊富さはこのメンバーなら上位です。地方に移籍してからも重賞問わず好走を続けており、特に中距離以上で好走率が高いです。距離は長い向きますし、前走よりも距離が伸びる今回は見直せると思いますし、勝ち負けになると思っています。
対抗はゲットワイルド
佐賀に移籍してからいきなり5連勝するなど、コースとの相性の良さが目立ちます。以降も好走を続けて重賞にも出走していますが、あと一歩届いていません。しかし、2走前はメンバー最速の上がり3ハロンでハナ差の2着入っていますし、実力的には重賞制覇してもおかしくない力を持っています。メンバーや展開が向けば、チャンスもより大きくなると思います。
単穴はティアラキング
中距離以上の出走経験が多く、重賞経験こそありませんが、近走は上がり調子の様子です。大井では馬場が合わなかった印象ですが、メンバーも違いますが、佐賀に移籍してからは好走率も多くなってきます。明らかに上がり3ハロンタイムも上位になっていますので、展開が向けば上位進出も可能でしょう。
九州チャンピオンシップ2022予想(佐賀競馬)_本命テイエムチェロキー:出走予定馬一覧
今年は12頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
ドゥラリュール 56.0 騎乗予定:山口勲
テイエムチェロキー 56.0 騎乗予定:田中純
ティアラキング 56.0 騎乗予定:金山昇馬
モンスターキング 56.0 騎乗予定:川島拓
スーパースナッズ 54.0 騎乗予定:田中直人
マイネルジャスト 56.0 騎乗予定:竹吉徹
マテラユウキ 56.0 騎乗予定:倉富隆一
ラヴィアンレーヴ 56.0 騎乗予定:小松丈二
パイロキネシスト 56.0 騎乗予定:飛田愛斗
トゥルスウィー 54.0 騎乗予定:山下裕貴
カルフレグランス 54.0 騎乗予定:石川慎将
ゲットワイルド 56.0 騎乗予定:山田義貴
九州チャンピオンシップ2022予想(佐賀競馬)_本命テイエムチェロキー:まとめ・展開予想
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ・展開予想
逃げから追い込みまでのメンバー構成です。若干差し勢が多い印象ですが、先行争いは多少ありそうです。ペースは平均からややスローで進みそうですので、スタミナのある馬にとっては展開も向くでしょう。本命のテイエムチェロキーはスタミナも豊富ですので、展開に合わせて前にもつけられます。ペースが速くなれば、より展開も向くと思いますので、勝ち負けになると予想しています。
レース日
レースの発走は、8月7日(日)の予定です。
あとがき
コースを一周半するレースとなります。最初のコーナーまでの距離が短く、内枠有利な傾向です。しかし、内ラチ沿いの砂が深いので道中は一概に内側有利とは言えません。展開によってはより差しやまくりも決まりやすいので、幅広い競馬ができるタイプを軸にしたいところでしょう。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。
コメント