園田FCスプリント2022予想(園田競馬)_本命ダノングッド
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「園田FCスプリント」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
当レースは、6月23日に園田競馬場で行われる、ダート820m、3歳以上の重賞レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
園田FCスプリント2022予想(園田競馬)_本命ダノングッド:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):ダノングッド
〇(対抗):ダノンジャスティス
▲(単穴):メイプルグレイト
本命はダノングッド
当レースは今年で3年連続となります。一昨年は2着、昨年は1着という実績で、特に昨年に関しては6番人気ながら2着に6馬身差をつけて圧勝しました。レースは先行好位につけ、直線では外目から力強く抜け出しました。10歳になっても指定交流の黒船賞で3着になっていますし、まだまだ衰え知らずです。リピーターが多いこともありますし、昨年の状況を見る限り、まず軸馬で問題ないでしょう。
対抗はダノンジャスティス
昨年も参加しており、当日は1番人気に支持されましたが3着でした。同じ高知所属、同じ冠名を持つダノングッドの後継者になりそうな位置づけです。中央では3勝クラスまででしたが、調教や馬っぷりは重賞クラスでした。地方で無双とはいかない現状ですが、乾いた馬場の方が合う印象です。ただ、近走は馬場が渋っても走れていますので、初重賞制覇があっても良いと思います。
単穴はメイプルグレイト
今回と同じ舞台の前走は、転入初戦でしたが距離に戸惑うことなく対応して快勝しました。5頭立てということもありましたが、直線で抜け出した経験は当レースにもいきてくると思います。さらに、前走は1頭だけ58キロの斤量を背負っての勝利でしたし、前走内容を軽視することは禁物でしょう。
園田FCスプリント2022予想(園田競馬)_本命ダノングッド:出走予定馬一覧
今年は12頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
メイショウメイリン 57.0 騎乗予定:永井孝典
ブランオラージュ 57.0 騎乗予定:佐々木世
ワシヅカミ 57.0 騎乗予定:笹田知宏
コスモビスティー 57.0 騎乗予定:竹村達也
ダウンタウンスピカ 55.0 騎乗予定:長尾翼玖
ダノングッド 57.0 騎乗予定:多田羅誠
イズジョードリーム 57.0 騎乗予定:長谷部駿
トゥリパ 55.0 騎乗予定:鴨宮祥行
スマートメイス 57.0 騎乗予定:吉村智洋
ダノンジャスティス 57.0 騎乗予定:上田将司
メイプルグレイト 57.0 騎乗予定:田中学
ブレイクフリー 55.0 騎乗予定:下原理
園田FCスプリント2022予想(園田競馬)_本命ダノングッド:まとめ・展開予想
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ・展開予想
実力や実績からみてもダノングッドが軸で良いと思います。他候補は馬場や展開に左右されそうな感じもしますが、820mという距離ですので、番狂わせが起きても不思議ではありません。それでも、ダノングッドが馬券外になることは考えにくいので、他候補の様子を当日のパドックから見極めていきたいところです。
レース日
レースの発走は、6月23日(木)の予定です。
あとがき
820mの距離ですが、1周が日本最短の園田コースでは半周回るレースとなります。スタート後は緩やかな上り坂になるため、ペースは落ち着きやすく、後半になるにつれてペースが上がります。また、3、4コーナーは急なコーナーで最後の直線も距離がないので、逃げ・先行有利な傾向です。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。