川崎スパーキングスプリント2022予想(川崎競馬)_本命キモンルビー
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「川崎スパーキングスプリント」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
当レースは、6月14日に川崎競馬場で行われる、ダート900m、4歳以上の重賞レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
川崎スパーキングスプリント2022予想(川崎競馬)_本命キモンルビー:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):キモンルビー
〇(対抗):ファントムバレット
▲(単穴):コパノフィーリング
本命はキモンルビー
地方に移籍してから18戦して【15-2-1-0】という実績です。今年の始動戦だった重賞の船橋記念では、2番手から押し切る競馬でした。有力馬よりも前で運べたことが大きかったと思いますが、最後は1馬身差をつける快勝でした。12連勝目で重賞初制覇となったあとは、2戦連続で2着に敗れていますが、実績や実力は南関東でも上位レベルですので、軸馬推奨の1頭です。
対抗はファントムバレット
現在3連勝中で勢いに乗る南関東でも屈指の実力馬です。重賞制覇こそまだありませんが、前走は当レースと同じ舞台で勝利しています。前走には今回も出走するメンバーも多数出走していましたし、前哨戦を制したことで自信に繋がったことでしょう。今回は楽にハナを取らせてくれないメンバー構成ですので、前走のようにスムーズにハナとり、自分のペースで走れるかが勝負の分かれ目になりそうです。
単穴はコパノフィーリング
中央在籍時には3勝クラスで勝っており、オープンクラスでも3着に入った実績があります。地方への出走は主に重賞になりますが、5戦して2勝を挙げており、残った3戦も【0111】という実績です。これまでの実績や実力からはメンバー中でも最上位でしょう。メンバー的にハナ争いに加わる感じではなさそうですが、道中は前走の位置取りよりもう一列前で運びたいところでしょう。
川崎スパーキングスプリント2022予想(川崎競馬)_本命キモンルビー:出走予定馬一覧
今年は11頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
プリモジョーカー 51.0 騎乗予定:町田直希
コウギョウブライト 53.0 騎乗予定:池谷匠翔
コパノフィーリング 55.0 騎乗予定:森泰斗
キモンルビー 55.0 騎乗予定:御神本訓
ヒロブレイブ 57.0 騎乗予定:増田充宏
エンテレケイア 55.0 騎乗予定:左海誠二
ファントムバレット 53.0 騎乗予定:矢野貴之
ダンディーヴォーグ 55.0 騎乗予定:中越琉世
ナガタブラック 55.0 騎乗予定:伊藤裕人
ジョーロノ 55.0 騎乗予定:保園翔也
マッドシェリー 51.0 騎乗予定:神尾香澄
川崎スパーキングスプリント2022予想(川崎競馬)_本命キモンルビー:まとめ・展開予想
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ・展開予想
コースの特徴からレース直後から激しい主導権争いになるでしょう。ファントムバレットやマッドシェリー、プリモジョーカーは軽ハンデのため先行争いに加わりそうです。本命のキモンルビーも先行脚質ですが、55キロを背負うので4番手あたりで落ち着きそうです。多少激化した争いになると思いますが、前が残る距離でもあります。しかし、先行位置で脚をためたキモンルビーの状態なら、一杯になりつつある先行集団をまとめて差し切ると予想しています。
レース日
レースの発走は、6月14日(火)の予定です。
あとがき
地方の小回りコースのため、900mと言えどもコースを半周するレースです。バックストレッチの入り口にゲートが設置されるため、直線を走りきってから最初のコーナーに入ります。そのため、スタートもそうですが、テンの速さが重要となります。また、コーナーが狭いため内側や先行が有利なレース傾向となりますので、後方待機組の出番は少なくなりそうです。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。