麦秋ステークス2022追い切りタイムと予想_本命タイセイサムソン
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「麦秋ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
当レースは、6月5日に東京競馬場で行われる、ダート1400m、3歳以上3勝クラスのWIN5対象レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
麦秋ステークス2022追い切りタイムと予想_本命タイセイサムソン:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):タイセイサムソン
〇(対抗):ナンヨーアイボリー
▲(単穴):カワキタアジン
△(連下):ファイアランス
本命はタイセイサムソン
2週前追い切り
18日美浦、W稍重、助手騎乗
5ハロン馬なり:70.4-54.5-39.8-25.8-12.7
1週前追い切り
25日美浦W良、助手騎手
5ハロン直一杯追う:68.5-52.7-37.8-23.8-11.4
今回が昇級初戦となります。これまでは後方からの競馬が多く、結果も残していましたが、前走の2勝クラスでは、スタート後から先頭に立って鮮やかに逃げ切りました。最後の直線では、上がり最速で5馬身差をつける圧勝でしたが、スタートや折り合いに少々課題をも残しています。仮に後ろからの競馬になったとしても、最後は脚を使えますし、下位クラスで結果も残しています。どんな展開にも対応できるのは魅力ですし、スムーズならいきなり通用しそうです。
対抗はナンヨーアイボリー
2週前追い切り
先週栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロンG前強め:56.4-40.7-26.5-12.9
1週前追い切り
25日栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン馬なり:62.1-44.7-29.0-14.5
1勝クラス、2勝クラスを連勝して3勝クラスに初挑戦となります。こちらも昇級初戦ですが、折り合い面や操縦性という点ならこちらの方が安定していると感じます。明けて4歳になりましたが、暖かくなってきた3月頃から著しく成長している印象です。好位からの抜け出す脚もありますし、前2走は休み明けでだったことを考えると、さらに良くなりそうです。レース間隔が短いので調教自体軽めに行われていますが、まだ伸びしろもあるように思いますので以降のレースも楽しみな1頭です。
単穴はカワキタアジン
2週前追い切り
先週栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン馬なり:60.9-43.9-27.4-13.2
1週前追い切り
25日栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン強め:52.2-38.4-24.7-11.9
3勝クラスで好走を続けていますが、後方からの競馬で展開に左右されています。しかし、特に近走では最後は確実に脚を使ってきていますし、外からメンバー上位の脚で追い込む姿は、個人的にはかなり好感を持っています。今回は休み明けの1戦になりますが、穴をあけるならこの馬かなと思っています。中団で脚を溜められるような展開になれば、突き抜けても不思議ではありません。
連下はファイアランス
2週前追い切り
先週栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン強め:53.7-38.8-24.7-12.0
1週前追い切り
29日栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン馬なり:61.4-44.9-29.2-14.4
3勝クラスでも高い先行力をいかして好走していますが、どちらかといえば、暖かい季節の方が走るイメージがあります。前目で長く粘れる脚とスタミナがありますので、スタートを決めて先行できれば上位争いも可能でしょう。また、前走でも中団からも競馬でしたが、外から鋭く伸びていましたので、スタート決められなくともある程度の位置につけられれば、前走並みには走れると思います。
麦秋ステークス2022追い切りタイムと予想_本命タイセイサムソン:出走予定馬一覧
今年は20頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アメリカンファクト 57.0 騎乗予定:未定
アーデンフォレスト 57.0 騎乗予定:未定
オーヴァーネクサス 57.0 騎乗予定:坂井
カワキタアジン 55.0 騎乗予定:未定
グラスボイジャー 57.0 騎乗予定:木幡
ゴールドパラディン 57.0 騎乗予定:幸
ジャスパーゴールド 57.0 騎乗予定:未定
スカーレットスカイ 55.0 騎乗予定:未定
ソーラーフレア 57.0 騎乗予定:未定
タイセイサムソン 57.0 騎乗予定:横山和
ダノングリスター 57.0 騎乗予定:未定
ディスモーメント 57.0 騎乗予定:岩田康
トウカイオラージュ 57.0 騎乗予定:松岡
ナンヨーアイボリー 55.0 騎乗予定:ルメール
ファイアランス 57.0 騎乗予定:未定
フィルストバーン 57.0 騎乗予定:石川
メイショウオーギシ 57.0 騎乗予定:武
ライフレッスンズ 57.0 騎乗予定:未定
リワードマレンゴ 57.0 騎乗予定:三浦
ロコポルティ 57.0 騎乗予定:戸崎
麦秋ステークス2022追い切りタイムと予想_本命タイセイサムソン:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
道中がバランスよくばらけそうなメンバー構成となりました。本命のタイセイサムソンが逃げるか控えるかでレース展開が変わりそうですが、前走内容が強かったので、騎手も逃げに良いイメージも持っているでしょう。そのため、個人的にはまず逃げる展開になると思っています。追走してきそうな先行力の高い馬もいますし、昇級戦ですので楽に逃げられないと思いますが、前走並みに走れればまず勝ち負けになるだろうと予想しています。
レース日
レースの発走は、6月5日(日)の予定です。
あとがき
近年は、極端な脚質を除けばどの位置からでも馬券に食い込める条件です。直線の長い東京コースとはいえ、4コーナーを2番手以内で通過した場合、複勝率が40%、回収率が130%近くありますので、穴馬の前残りには注意しておきたいです。また、レース間隔が長い方が好走している傾向にあります。上位人気での決着はほぼなく、どちらかというとヒモ荒れする傾向があり、軸馬から5歳以下のヒモに手広く流すのもいいかもしれません。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。