安土城ステークス2022予想_本命リレーションシップ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「安土城ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
安土城ステークスは、5月29日に中京競馬場で行われる、芝1400m、4歳以上オープンクラス、ハンデキャップ指定のレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
安土城ステークス2022予想_本命リレーションシップ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):リレーションシップ
〇(対抗):ダディーズビビッド
▲(単穴):レッドベルオーブ
△(連下):スマートリアン
本命はリレーションシップ
1週前追い切り
栗東、C良、助手騎乗
6ハロン馬なり:85.7-69.1-53.3-37.9-23.4-11.4
昨秋秋のG2スワンステークスからオープンクラスで戦っています。ここまで4戦していますが、この内3戦は重賞で強敵との実戦でしたので、クラス慣れしてきた印象があります。また慣れただけではなく、善戦していると感じます。斤量も手頃ですし、これまで戦ってきたメンバーを考えれば、楽になるのは間違いありません。前回は重賞仕様で仕上げられていますし、調教の様子からは引き続き良い状態で臨めそうです。
対抗はダディーズビビッド
1週前追い切り
18日栗東、C良、助手騎乗
4ハロン馬なり:59.2-43.0-27.4-13.8
オープンクラスで2着が2回、2走前のG3オーシャンステークスでも4着に好走しています。好走の背景には、好位からしっかり伸びてくる脚が大きいですが、スタートや追走力も見過ごせません。当条件でも3歳時に勝利しているため、このメンバーの中では上位の存在でしょう。休み明け2戦目なら更に期待できそうです。
単穴はレッドベルオーブ
1週前追い切り
18日栗東、C良、鮫島駿騎手騎乗
4ハロン馬なり:55.3-37.9-22.9-11.7
素質や実績面ではこのメンバーなら最上位でしょう。2歳時重賞を勝っていますし、朝日杯フューチュリティステークスでも3着に好走しています。近走は道中で力んだり、折り合いがつかなかったりと足踏みしている印象が強いです。それでも凡走になっていないのは素質や地力の高さでしょう。本来なら軸馬として推奨したいところですが、課題が課題ですので、頭まである紐候補に留めました。
連下はスマートリアン
1週前追い切り
19日栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン馬なり:52.6-38.1-24.3-11.7
あとがきにも記載している過去のデータや、好走傾向とは真逆の紐候補です。しかしながら、ハンデ戦なら好走できるそうな1頭です。斤量は53キロですし、昨年の重賞では牡馬相手に互角以上に戦っていました。高い先行力がありますので、ここでの距離短縮はプラスに働くと見て紐候補としました。
安土城ステークス2022予想_本命リレーションシップ:出走予定馬一覧
今年は21頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アイラブテーラー 54.0 騎乗予定:未定
アッシェンプッテル 53.0 騎乗予定:未定
ヴィジュネル 54.0 騎乗予定:松若
ヴェスターヴァルト 55.0 騎乗予定:未定
ウーリリ 55.0 騎乗予定:吉田隼
エントシャイデン 56.0 騎乗予定:坂井
ガゼボ 54.0 騎乗予定:小沢
キョウヘイ 54.0 騎乗予定:高倉
ザイツィンガー 54.0 騎乗予定:国分
シャイニーブランコ 54.0 騎乗予定:未定
ショックアクション 55.0 騎乗予定:未定
スマートリアン 53.0 騎乗予定:秋山真
ダディーズビビッド 56.0 騎乗予定:竹之下
ダノンチェイサー 56.0 騎乗予定:古川吉
ハッピーアワー 53.0 騎乗予定:長岡
ファーストフォリオ 53.0 騎乗予定:未定
メイショウケイメイ 51.0 騎乗予定:未定
リレーションシップ 55.0 騎乗予定:未定
ルプリュフォール 54.0 騎乗予定:藤岡康
レインボーフラッグ 53.0 騎乗予定:小崎
レッドベルオーブ 56.0 騎乗予定:鮫島駿
安土城ステークス2022予想_本命リレーションシップ:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
先行、差しタイプの実績が良く、牡馬の好走率が圧倒的です。予想馬の上位3頭はそれぞれ一長一短がありますので、総合力は横一線でしょう。安定面ならダディーズビビッド、地力面ならレッドベルオーブですが、プラス材料がより働きそうなのは、本命のリレーションシップだと感じます。
レース日
レースの発走は、5月28日(土)の予定です。
あとがき
ハンデ戦ですが昇級初戦の馬には厳しい実績データとなっています。特にレース間隔が2ヶ月近く空いている場合は、ほぼ馬券に絡んでいないというデータでした。そのため、クラス慣れはもちろんのこと、上位クラスで通用するための実力が備わっているかの見極めも感じでしょう。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。