メイステークス2022予想_本命キングストンボーイ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「メイステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
メイステークスは、5月21日に東京競馬場で行われる、芝1800m、4歳以上オープンクラス、ハンデキャップ指定のレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
メイステークス2022予想_本命キングストンボーイ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):キングストンボーイ
〇(対抗):カレンシュトラウス
▲(単穴):エイシンチラー
△(連下):シュリ
本命はキングストンボーイ
1週前追い切り
11日美浦、W良、横山武騎手騎乗、内併
6ハロン馬なり:84.2-67.5-52.6-38.2-24.5-11.9
馬に無理をさせないようにクラシック戦線は見送っていますが、潜在能力はこれまでのレース内容からも、かなり高いものを感じます。実際に青葉賞でも2着に入っていますが、より本格化してくるのは、これからという印象です。
今回は転厩後で最初のレースになりますが、オープン特別の条件ですし、このメンバーなら一蹴できると思います。
対抗はカレンシュトラウス
1週前追い切り
11日栗東、C良、池添騎手騎乗
6ハロン強め:83.5-68.5-53.4-37.8-23.0-11.3
今年の始動戦となった東京新聞杯で4着に入る好走を見せました。最後の直線では後方から外目をついて鋭く脚を伸ばしていますが、復帰戦ということを考慮すると、十分すぎるぐらいでしょう。
以降のレースでもメンバー最速の脚を使って追い込んでおり、着差以上に中身の濃い走りができていますので、ここでも上位争いになりそうです。
単穴はエイシンチラー
1週前追い切り
11日美浦、坂路稍重、石橋騎手騎乗
4ハロン馬なり:53.7-39.0-24.8-12.1
ヴィクトリアマイルに登録していましたが、抽選に漏れてしまいました。G1への出走ということから調整も入念に行われていましたので、引き続き良い状態で臨めると思います。
紫苑ステークスは開幕週の影響もありましたが、距離が長く合っていませんでした。2000mは長い印象で、1600mだと少し忙しいイメージもありましたので、1800mは合う思います。適性が高い条件ならまだ底を見せていませんし、休み明けの伸びしろも期待できそうです。
連下はシュリ
1週前追い切り
11日栗東、坂路良、秋山真騎手騎乗
4ハロン馬なり:50.9-37.1-24.3-12.3
エプソムカップでは躓き、京都金杯では出負けした影響で大敗しました。そして、巻き返しを狙った東京新聞杯もフレグモーネという感染症で出走取消となりました。結果として、約4ヶ月の休み明けで出走した前走のマイラーズカップは、復帰初戦でさすがに厳しい内容でした。
今回は一度使われていますし、近走の内容は度外視していいと思います。調教でも良い動きを見せていますので、本来の実力を発揮できそうな仕上がりでしょう。
メイステークス2022予想_本命キングストンボーイ:出走予定馬一覧
今年は14頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アーバンイェーガー 54.0 騎乗予定:未定
インテンスライト 54.0 騎乗予定:田辺
エイシンチラー 52.0 騎乗予定:石橋
カレンシュトラウス 55.0 騎乗予定:池添
キングストンボーイ 55.0 騎乗予定:横山武
サトノクロニクル 56.0 騎乗予定:未定
シュヴァリエローズ 55.0 騎乗予定:未定
シュリ 57.0 騎乗予定:秋山真
スライリー 52.0 騎乗予定:石川
ソッサスブレイ 53.0 騎乗予定:嶋田
バイオスパーク 57.0 騎乗予定:大野
ヒュッゲ 54.0 騎乗予定:戸崎
フランツ 55.0 騎乗予定:菅原
ワールドウインズ 56.0 騎乗予定:田中勝
メイステークス2022予想_本命キングストンボーイ:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
直線の長い東京コースで、決め手を存分に発揮できそうなメンバーが自慢が集まりました。待機組が多いので、ペースはスローに近くなり、瞬発力勝負になりそうです。
しかし、先週からBコースに替わり、前残りもありましたので、道中の位置取りが重要になりそうです。構図としてはエイシンチラーに対し、本命のキングストンボーイ、カレンシュトラウス、シュリが迫る形でしょう。ただ、素質で上回りそうなキングストンボーイが混戦を抜け出す展開になると予想しています。
レース日
レースの発走は、5月21日(土)の予定です。
あとがき
脚質による有利不利はそれほど大きくありませんが、最後の急坂があるため、比較的差しや追い込み勢が健闘しています。特に決め手が強力で瞬発力のある馬ほど、健闘する傾向は大きくなります。ただ、開幕週のような馬場状態になればバテずに前で粘り込むことも良く見られます。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。