川崎マイラーズ2022予想(川崎競馬)_本命モジアナフレイバー
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「川崎マイラーズ」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
川崎マイラーズは、5月18日に川崎競馬場で行われる、ダート1600m、3歳以上の重賞レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
川崎マイラーズ2022予想(川崎競馬)_本命モジアナフレイバー:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):モジアナフレイバー
〇(対抗):グレンツェント
▲(単穴):チサット
本命はモジアナフレイバー
昨年の勝ち馬です。昨年は出遅れながらも圧勝するパフォーマンスで、ライバルたちとの格の違いを見せつけました。昨秋のJBCスプリントでも4着に入っていることからも、国内ではトップクラスの実力だと思います。
前走の京成盃グランドマイラーズは、馬場が影響して4着でした。タフなレースが影響して疲れを抜くのに時間がかかりましたが、調整も間に合いました。昨年も勝っているレースですし、川崎コースはベストの舞台ですので、連覇も十分可能でしょう。
対抗はグレンツェント
川崎コースとは相性が非常に良く、6戦して4勝しています。今年で9歳になりますが、今でもオープンクラスで勝利している内容からは、やはりコースとの相性が良いため走れていると感じます。2020年には当レースとスパーキングサマーカップを制しています。
前走は着順こそ6着でしたが、船橋コースで0.7秒差まで追い上げたのは良い傾向だと思います。今回は得意な舞台に移りますし、ここを目標に調整されていますので、良い状態&ベストの条件で臨めるでしょう。
単穴はチサット
前走はハナを取り切ってそのまま押し切る強い内容でした。ポテンシャルならこのメンバーでも引けは取らない存在だと感じます。過去には連勝で勢いに乗る重賞馬のイグナクターを負かしています。
クラシックに手は届きませんでしたが、制覇していくには多少距離が長い印象でしたので、やはりマイル以下の短距離でこそ真価を発揮すると思います。南関東のマイルでは3戦して負け知らずですが、今回は初の川崎コースとなります。対応できれば十分上位争いができる実力でしょう。
川崎マイラーズ2022予想(川崎競馬)_本命モジアナフレイバー:出走予定馬一覧
今年は14頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
ファルコンビーク 57.0 騎乗予定:本田正重
ゴールドホイヤー 57.0 騎乗予定:山崎誠士
コズミックフォース 58.0 騎乗予定:御神本訓
ルイドフィーネ 55.0 騎乗予定:町田直希
ラッキードリーム 騎乗予定:和田譲治
グレンツェント 57.0 騎乗予定:森泰斗
マイネルサーパス 57.0 騎乗予定:秋元耕成
プレシャスエース 57.0 騎乗予定:左海誠二
トランセンデンス 57.0 騎乗予定:矢野貴之
グランドボヌール 57.0 騎乗予定:今野忠成
チサット 55.0 騎乗予定:笹川翼
ファルコンウィング 57.0 騎乗予定:保園翔也
モジアナフレイバー 57.0 騎乗予定:真島大輔
ヒカリオーソ 57.0 騎乗予定:古岡勇樹
川崎マイラーズ2022予想(川崎競馬)_本命モジアナフレイバー:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
実力だけで考えれば、まずモジアナフレイバーでしょう。前走は、船橋コースの重い馬場にかなり苦戦しましたが、まともな馬場での勝負なら違うはずです。昨年は出遅れながら勝った内容は圧巻ですし、連覇への視界は良好だと思います。
対抗できそうなのは、川崎コースと相性が良いグレンツェント、潜在能力が高そうなチサットあたりでしょう。ファルコンビーク、コズミックフォースあたりも好走できそうですので、紐あたりで候補になりそうです。
レース日
レースの発走は、5月18日(水)の予定です。
あとがき
当レースはスタートして最初のコーナーまで距離がありますので、枠順による有利不利はそれほどなさそうに感じますが、過去データからは内枠有利な結果が現にあります。これは目に見えない情報なので、知っておいて損はないでしょう。力のある先行馬なら押し切りもありますが、昨年モジアナフレイバーが勝っているように、出遅れて後ろからになっても届く印象で、差しが決まりやすい印象もあります。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。