京都ハイジャンプ2022予想_本命セデックカズマ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「京都ハイジャンプ」の出走予定馬について、勝ち馬予想と考察をしています。
京都ハイジャンプは、5月14日に中京競馬場で行われる、G2、障害芝3900m、4歳以上オープンクラスのレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
京都ハイジャンプ2022予想_本命セデックカズマ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):セデックカズマ
〇(対抗):タガノエスプレッソ
▲(単穴):ポルトラーノ
△(連下):エコロドリーム
本命はセデックカズマ
2週前追い切り
28日栗東、C稍重、森騎手騎乗
6ハロン馬なり:80.8ー65.5-51.7-37.7-23.7-12.0
1週前追い切り
5日栗東、C良、森騎手騎乗
6ハロンG前仕掛け:80.0-65.3-51.1-37.0-23.5-12.0
昨年の秋に出走した3走前は、1番人気ながら7着に敗れてしまいました。道中の位置取りはいつも通りでしたが、最後に脚を伸ばせない結果でした。おそらく連戦の疲れもあったことから、レース後は休養に入りました。今年の始動戦は1月末でしたが、最終コーナーの3番手あたりで外目から脚を伸ばし、クビ差の2着で3カ月の休み明けとは思えないくらいの内容でした。
ひと叩きされた前走も2着には入りましたが、逃げた勝ち馬に7馬身差をつけられてしまいました。ただ、終始2番手で進めたレース自体は悪くなかったですし、3着馬には6馬身差をつけています。重賞でメンバーは強力になりますが、おそらく人気が集中すると思いますので、妙味の期待を込めて本命軸で行きたいと思います。
対抗はタガノエスプレッソ
2週前追い切り
24日栗東、坂路良、助手騎乗
4ハロン馬なり:57.1-41.0-26.2-12.9
1週前追い切り
5日栗東、C良、石神騎手騎乗
6ハロン馬なり:79.7-64.6-50.4-36.7-23.8-12.3
直近2戦はこれまでのような前向きさが見られませんでした。人気のわりに案外な結果で見限り始めた方もいるかもしれません。しかし。追い切りからはデキ自体が落ちているようには感じませんし、いい動きを見せています。実力や実績ではメンバー最上位ですし、過去にG1で優勝争いをした実力が本物だと証明するためにも、ここは個人的にも巻き返しに期待したいところです。
単穴はポルトラーノ
2週前追い切り
27日美浦、ダ稍重、草野騎手騎乗
5ハロン馬なり:69.5-54.9-40.1-?-12.8
1週前追い切り
4日美浦、ダ稍重、草野騎手騎乗
5ハロン馬なり:70.0-53.3-38.9-?-12.3
未勝利戦を勝ちあがった後は、クラス慣れしてきたこともあると思いますが、1走ごとに着順を上げています。昇級直後の2戦は、後ろからの競馬で本来の形ではなかったですし、前で競馬ができた2走前の福島コースでオープンクラスの初勝利を挙げると、続く前走も3着に入りました。実力をつけてきていることは明らかですし、前めで競馬する形が着実に結果に繋がっています。前での粘り込みもしぶときものがありますので、後ろと差が広がる展開なら頭まで考えられると思います。
連下はエコロドリーム
2週前追い切り
27日美浦、ダ稍重、丹内祐騎手騎乗
5ハロン馬なり:67.8-52.7-38.3-?-12.1
1週前追い切り
4日美浦、ダ稍重、五十嵐騎手騎乗
6ハロン直線追う:84.3ー67.7-52.6-37.8-?-11.6
昇級初戦は騎手落馬により、競走中止となりました。人馬ともに落馬による影響はなく、中4週程度で次のレースに出走しています。落馬レースの直後となったオープンクラスでは、落馬の影響を全く感じさせず、早めから先頭に立って粘り込んで3着でした。また、前走では中団からの競馬でしたが、最後はジリジリと伸びて5着でした。重賞ですので、さすがに実力的には物足りなさを感じますが、動き自体は良さそうですので好走はできると思います。
京都ハイジャンプ2022予想_本命セデックカズマ:出走予定馬一覧
今年は9頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
エコロドリーム 60.0 騎乗予定:五十嵐
シャリオヴァルト 60.0 騎乗予定:蓑島
セデックカズマ 60.0 騎乗予定:森
タガノエスプレッソ 60.0 騎乗予定:石神
ノーリミッツ 60.0 騎乗予定:北沢
ホシルミエール 60.0 騎乗予定:白浜
ポルトラーノ 60.0 騎乗予定:草野
メメランタン 60.0 騎乗予定:上野
ワーウルフ 60.0 騎乗予定:西谷
京都ハイジャンプ2022予想_本命セデックカズマ:まとめ&前年レース回顧
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
本命のセデックカズマとポルトラーノが先行する形で進むでしょう。その後にエコロドリーム、タガノエスプレッソは後方からの位置取りでしょう。
2周目の3コーナーからポルトラーノが早めに位置を押し上げますが、セデックカズマがこれに合わせるようにロングスパートをかけ始めます。ただ、エコロドリームは若干遅れそうなので、この時点で少し差が開きそうです。2頭が最終コーナーに差し掛かり始めると、タガノエスプレッソも追い出しを開始して、まずエコロドリームを交わします。そして、競り合っている2頭を猛追し、ゴール前まで詰め寄りますが、地力で上回るセデックカズマがポルトラーノとの競り合いを制して入線する展開だと予想しています
レース日
レースの発走は、5月14日(土)の予定です。
前年レース回顧
2021年はマーニが制しました。
11頭立てのレースでしたが、3番人気のマーニは2周目の3コーナーで早めに先頭に立ちました。一度先頭に立った後の直線では、後続をさらに引き離す圧巻の競馬で快勝でした。
あとがき
2019年と2020年は京都コースで行われましたが、いずれも馬連万馬券となっています。しかし、改修工事の関係で中京コースに移った昨年は、1番~3番の上位人気で占め、ガチガチの決着になりました。かなり極端な傾向になっていますので、人気軸でいくか、穴馬でいくかを決めて臨む方がガミる可能性も少なると思います。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。