京葉ステークス2022予想_本命ロイヤルパールス
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「京葉ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
京葉ステークスは、4月17日に中山競馬場で行われる、ダート1200m、4歳以上オープンクラス、WIN5対象のリステッドレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。




京葉ステークス2022予想_本命ロイヤルパールス:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):ロイヤルパールス
〇(対抗):アポロビビ
▲(単穴):ハコダテブショウ
△(連下):ノンライセンス
本命はロイヤルパールス
年明け2戦目の大和ステークス、3戦目のポラリスステークスはそれぞれ見せ場がありました。大和ステークスでは中団からしぶとく脚を伸ばし勝ち馬と1/4馬身差で3着、ポラリスステークスでは先行から粘り込み勝ち馬と2馬身差の3着でした。7歳になっても力を衰えは感じられず、今が充実期といった印象があります。昨年の秋にながつきステークスを制していますし、この舞台の相性も良いはずです。
対抗はアポロビビ
年明け初戦のジャニュアリーステークスはかなり強い内容でした。2番人気に推され、道中はいつも通り後方からになりました。最後の直線では猛追してゴール前で差し切りました。着差は半馬身差でしたが、理想通りのイメージで突き抜けた印象でした。脚質的には展開次第になりますが、はまればここでも後方一気があると思います。
単穴はハコダテブショウ
ここまで2連勝でオープンクラスに勝ち上がりました。どちらのレースもスタート後はハナを取り、そのまま押し切る形でした。勢いに乗っている印象もありますし、開けて4歳になったばかりで伸びしろも大きいと思います。調教でも動けていますし、調子は引き続き良さそうですので、このメンバーなら見劣りもしないでしょう。上位争いに期待ができそうです。
連下はノンライセンス
実戦は半年以上ぶりですが、当レースが今年の始動戦となります。前走は8月のNST賞で5月に16着に大敗したあとの仕切り直しの1戦でした。前走は先行好位でレースを進め、最後の直線でしぶとく脚を伸ばし、ゴール前で差し切りました。この競馬ができるならここでも好走できそうなイメージですが、久しぶりのレースでどうでるかでしょう。調教では負荷をかけられ、本数も重ねているのでそれなりには走れそうだと思います。
京葉ステークス2022予想_本命ロイヤルパールス:出走予定馬一覧
今年は33頭の登録です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アヴァンティスト 56.0 騎乗予定:未定
アッシェンプッテル 54.0 騎乗予定:未定
アポロビビ 58.0 騎乗予定:吉田豊
イメル 56.0 騎乗予定:未定
イモータルスモーク 56.0 騎乗予定:デムーロ
ヴィーダ 56.0 騎乗予定:未定
ウルトラマリン 55.0 騎乗予定:未定
エイコーン 56.0 騎乗予定:未定
エンプティチェア 56.0 騎乗予定:和田竜
キョウヘイ 56.0 騎乗予定:未定
ケープコッド 54.0 騎乗予定:未定
コパノマーキュリー 56.0 騎乗予定:岩田望
サイクロトロン 57.0 騎乗予定:菅原
シャイニーブランコ 56.0 騎乗予定:未定
ショウナンアニメ 56.0 騎乗予定:吉田隼
ショーム 57.0 騎乗予定:横山武
スマッシングハーツ 57.0 騎乗予定:未定
チェアリングソング 56.0 騎乗予定:未定
デュアリスト 57.0 騎乗予定:岩田康
ニシノライトニング 56.0 騎乗予定:野中
ノンライセンス 55.0 騎乗予定:戸崎
ハコダテブショウ 56.0 騎乗予定:石川
ヒデノヴィーナス 55.0 騎乗予定:川須
ブランクチェック 54.0 騎乗予定:未定
ホウオウピースフル 54.0 騎乗予定:未定
マリアズハート 55.0 騎乗予定:三浦
モントライゼ 57.0 騎乗予定:未定
ヨシオ 57.0 騎乗予定:未定
レジェーロ 55.0 騎乗予定:未定
レシプロケイト 56.0 騎乗予定:未定
ロイヤルパールス 57.0 騎乗予定:宮崎
ロードアクア 57.0 騎乗予定:未定
ロードエース 56.0 騎乗予定:木幡
京葉ステークス2022予想_本命ロイヤルパールス:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
ハコダテブショウやモントライゼが逃げる展開になるでしょう。ペースも少し前傾気味のラップになりそうですので、どこからでも届きそうな印象です。ただ、先行位置にいるほうが立ち回りやすいはずですので、アポロビビよりも、しぶとく前で脚を伸ばせるロイヤルパールスに分があると予想しています。
レース日
レースの発走は、4月17日(日)の予定です。
あとがき
近走は、逃げ馬が優秀な実績を残しているデータでした。逃げ以外の脚質の実績にはそれほど差はなく、後方からでもチャンスはあるレースとなります。また、馬券に絡んでいるのは道中を上位で運んでいる4番人気以内の馬ですので、穴馬の差し込みはそれほど気にしなくてもいいと思います。ちなみに、1枠と2枠を合わせた複勝率は400%近くの回収率となっていました。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。