鈴鹿ステークス2022予想_本命ラヴォラーレ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「鈴鹿ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
鈴鹿ステークスは、3月27日に阪神競馬場で行われる、ダート1900m、4歳以上3勝クラスのハンデキャップ指定のWIN5対象レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。


鈴鹿ステークス2022予想_本命ラヴォラーレ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):ラヴォラーレ
〇(対抗):メイショウフンジン
▲(単穴):ペブチドナイル
△(連下):シルヴェリオ
本命はラヴォラーレ
今年の始動戦で3着に入ったあと、次走で2勝クラスを勝ち上がりました。どちらのレースも好位から抜け出し、上がり3ハロンをメンバー上位の脚で伸びています。好位にさえつけれれば、昇級初戦といえど上位争いができると思います。妙味のある馬券になりそうですので、狙ってみたいと思います。
対抗はメイショウフンジン
1勝クラス、2勝クラスを連勝して臨んだ3勝クラス初戦は2着でした。57キロの斤量を背負いながらも先行好位につけ、ゴール前まで勝ち馬に迫りました。いきなり3勝クラスでも通用するところを見せてくれましたし、ハンデ戦で前走より優遇された斤量ならまず勝ち負けでしょう。
単穴はペプチドナイル
今年の始動戦になります。前走の2勝クラスはハナ差の競り合いを制しました。先行していましたが、他馬の影響で一時的に位置を下げるシーンもありましたが、直線で差し切りました。休み明けなので力みが気になりますが、いつも通りなら決め手も通用すると思いますので、おさえておきたい1頭でしょう。
連下はシルヴェリオ
昨年末から3勝クラスですが、好走するも結果に繋がっていません。何とか結果に繋げでオープン入りを決めたいところでしょう。使われると走らないタイプのようにも感じますので、一度使われた今回はチャンスだと思います。福永騎手への乗り替わりがいい方向に出そうな気もします。
鈴鹿ステークス2022予想_本命ラヴォラーレ:出走予定馬一覧
今年は16頭が出走します。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
エイシンアメンラー 55.0 騎乗予定:柴山
メイショウフンジン 56.0 騎乗予定:石橋脩
ブライトンロック 55.0 騎乗予定:勝浦
ベルジュネス 54.0 騎乗予定:秋山真
チェルアルコ 51.0 騎乗予定:小沢
ペプチドナイル 55.0 騎乗予定:武
ペルセウスシチー 56.0 騎乗予定:横山武
アルーフクライ 54.0 騎乗予定:丸田
スズカゴウケツ 54.0 騎乗予定:池添
テイエムマグマ 54.0 騎乗予定:高倉
ヴォウジラール 55.0 騎乗予定:荻野極
ナリタフォルテ 55.0 騎乗予定:岩田康
レプンカムイ 55.0 騎乗予定:鮫島駿
シルヴェリオ 55.0 騎乗予定:福永
スズカパンサー 54.0 騎乗予定:小崎
ラヴォラーレ 54.0 騎乗予定:田辺
鈴鹿ステークス2022予想_本命ラヴォラーレ:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
本命馬以外は先行タイプの脚質です。中京コースは前目が有利ですので、逃げや先行が揃った今年は差しも届きそうな予感です。展開に左右されそうですが、消耗戦になればラヴォラーレが頭になる目も残されていると予想しています。
レース日
レースの発走は、3月27日(日)の予定です。
あとがき
1番人気は安定感はあるものの、結果に繋がっていない過去データでした。近年では二桁人気であっても馬券に絡むことが多く見られました。ハンデ戦らしく難解な一戦となりそうです。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。