マーチステークス2022予想_本命アイオライト
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「マーチステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
マーチステークスは、3月27日に中山競馬場で行われる、G3、ダート1800m、4歳以上オープンクラスのハンデキャップ指定、WIN5対象のレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。



マーチステークス2022予想_本命アイオライト:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):アイオライト
〇(対抗):ダノンスプレンダー
▲(単穴):オメガレインボー
△(連下):バレッティ




本命はアイオライト
昨年の秋まではマイル以下を主戦にしてきましたが、秋以降は距離を伸ばしてきました。初戦から結果が繋げており、活躍の幅も広がりましたが前走の東海ステークスでは13着でした。先手を奪うも後ろから並ばれ、プレッシャーをかけられて気持ちよく走れませんでした。また、息を入れることができなかったため、最後は苦しくなりました。今回はハンデ戦重賞ですが、自分のペースで走れば押し切れると思います。
対抗はダノンスプレンダー
今年の始動戦は前走のポルックスステークスでした。昨年も出走しており連覇がかかっていましたが、ハナ差の競り合いを制しました。結果が示すように、この舞台の適性は高く、3走して1着2回、2着1回という実績です。距離のロスなく走れれば好勝負ができそうです。
単穴はオメガレインボー
近走は距離を短縮して、カペラステークス根岸ステークスの重賞に参戦していますが、いずれも勝ちきれていません。脚は上位で使えているものの、前がタレないので届かないという印象です。個人的にはマイル以上のほうが脚を伸ばしやすいと思っています。立ち回り次第では守備範囲の距離でしょう。
連下はバレッティ
前走のポルックスステークスでは、内側にいすぎたために追い出しのタイミングで動けなかった印象です。休み明けでも割と走れるタイプだと思いますが、今年の始動戦になりますので当日の状態を見極める必要もありそうです。前走のような展開でなければ、好走できる可能性は高いと感じています。
マーチステークス2022予想_本命アイオライト:出走予定馬一覧
今年は25頭が出走します。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アイオライト 56.0 騎乗予定:菱田
アスターマリンバ 53.0 騎乗予定:未定
アナザートゥルース 57.5 騎乗予定:菅原
ヴィーダ 54.0 騎乗予定:未定
エクレアスパークル 56.0 騎乗予定:未定
オメガレインボー 56.5 騎乗予定:横山和
カデナ 57.5 騎乗予定:三浦
ケンシンコウ 57.0 騎乗予定:未定
サクラアリュール 55.0 騎乗予定:未定
セダブリランテス 57.0 騎乗予定:未定
タイガーインディ 54.0 騎乗予定:田中勝
ダノンスプレンダー 56.5 騎乗予定:斎藤
ダノンファスト 56.0 騎乗予定:未定
デュアライズ 54.0 騎乗予定:北村宏
デュープロセス 57.0 騎乗予定:古川吉
デルマルーヴル 55.0 騎乗予定:丹内
バイオスパーク 57.0 騎乗予定:未定
バレッティ 56.0 騎乗予定:野中
ヒストリーメイカー 56.0 騎乗予定:内田
ブルベアイリーデ 57.0 騎乗予定:戸崎
ホウオウルバン 55.0 騎乗予定:未定
マイネルユキツバキ 57.0 騎乗予定:柴田大
メイショウハリオ 57.0 騎乗予定:浜中
ロードエクレール 54.0 騎乗予定:石川
ワイドファラオ 57.5 騎乗予定:大野
マーチステークス2022予想_本命アイオライト:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
出走メンバーにもよりますが、今のところバランスよく脚質がバラけたと思います。予想馬の中では、アイオライト、バレッティが前目、ダノンスプレンダーとオメガレインボーが後ろからという感じでしょう。ハンデ戦らしく予想も割れている感じですが、先行有利なレースは変わりませんので、アイオライトの先行押し切りがあると見て予想しています。
レース日
レースの発走は、3月26日(土)の予定です。
あとがき
1番人気が人気通りの成績にならない印象が強い重賞の1つです。ハンデ戦ということもありますが、持久力勝負になりやすい傾向が波乱を後押ししていると思います。基本は前有利なレースですが、差しや追い込みも決まる印象です。メンバー構成や脚質などから、展開を見極めてたいところでしょう。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。