大和ステークス2022予想_本命リュウノユキナ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「大和ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
大和ステークスは、2月20日に阪神競馬場で行われる、ダート1200m、4歳以上オープンクラスのハンデキャップ指定、WIN5対象レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。






大和ステークス2022予想_本命リュウノユキナ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):リュウノユキナ
〇(対抗):デュアリスト
▲(単穴):スマートアルタイル
△(連下):ジャスティン
本命はリュウノユキナ
昨年の勝ち馬です。昨年、当レースで快勝したあと、交流重賞でも2勝しています。前走のカペラステークスでも2着と好走していますし、この条件下では確実に地力上位と言える存在でしょう。馬体も大きく、パワフルな走りをしますので、重くなるハンデも問題なく対応できると思います。
対抗はデュアリスト
2走前の室町ステークスは当レースと同じ舞台でしたが、しっかりと勝ち切っています。続く、前走のカペラステークスでは10着という結果でした。年長馬を相手とする重賞は初めての経験でしたし、モズスーパーフレアを追いかける厳しい展開でもありました。そのため、10着という結果ほど内容は悪くなく、前走から条件も好転した舞台で巻き返せそうです。
単穴はスマートアルタイル
昨春は重馬場だった天王山ステークスを勝っています。前走のジャニュアリーステークスは7カ月ぶりの実戦で7着でした。しかっし、上位は混戦で0.3秒の中に7頭が入っており、ここに差し込めたことは評価できると思います。地力の高さも証明できましたし、叩き2戦目で、より適性の高い舞台なら前進は確実でしょう。
連下はジャスティン
重賞戦線で中央や地方の強敵と戦ってきました。昨年1勝もできませんでしが、4カ月明けで臨んだ前走の根岸ステークスでは、まだまだ戦える姿を見せくれました。今回で休み明け2戦目になりますし、前走からの上積みもあるでしょう。大外枠になってしまいましたが、覚悟を決めて逃げれるでしょうし、馬場次第で十分前残りもあると思います。
大和ステークス2022予想_本命リュウノユキナ:出走予定馬一覧
今年は16頭が出走予定です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
デュアリスト 56.0 騎乗予定:鮫島克
ジャスパープリンス 57.0 騎乗予定:松山
ロイヤルパールス 56.0 騎乗予定:宮崎
ミスズグランドオー 54.0 騎乗予定:藤岡佑
サンライズカラマ 53.0 騎乗予定:藤懸
リュウノユキナ 58.0 騎乗予定:岩田望
ヨシオ 55.0 騎乗予定:亀田
メイショウアリソン 54.0 騎乗予定:太宰
レシプロケイト 55.0 騎乗予定:斎藤
ショウナンアニメ 54.0 騎乗予定:中井
ロードエース 54.0 騎乗予定:川須
スマートアルタイル 56.0 騎乗予定:横山典
シンシティ 52.0 騎乗予定:田中健
スナークライデン 54.0 騎乗予定:服部
スペクタクル 54.0 騎乗予定:藤井
ジャスティン 58.5 騎乗予定:坂井
大和ステークス2022予想_本命リュウノユキナ:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
大外枠のジャスティンがまずハナを切りそうです。他にもハナを切りたそうな馬が2頭いますので、先行や差し有利の展開になる気がしています。リュウノユキナ、デュアリストが先行勢、スマートアルタイルが中団あたりになりそうですが、ハナの状状況から少し縦長の隊列になりそうです。最終コーナーあたりから、先行勢が仕掛け始め、最後の直線では荒れた馬場をしっかり捉えたリュウノユキナが差し切ると予想します。
レース日
レースの発走は、2月20日(日)の予定です。
あとがき
前走重賞組であっても、過去のデータからは信頼のおけない実績となっていました。またオープンクラスで掲示板外であっても、好走している例もあるため狙い目を絞りにくいレースとなります。ただ、ジャニュアリーステークスからは参戦組は好相性、血統面からはエーピーインディ系が好走しています。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。