北九州短距離ステークス2022予想_本命マイネルジェロティ
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「北九州短距離ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
北九州短距離ステークスは、2月13日に小倉競馬場で行われる、芝1200m、4歳以上オープンクラスのWIN5対象レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。



北九州短距離ステークス2022予想_本命マイネルジェロティ:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):マイネルジェロティ
〇(対抗):ダディーズビビッド
▲(単穴):スティクス
△(連下):ヴェントヴォーチェ
本命はマイネルジェロティ
前走のカーバンクルステークスでは3着でしたが、自ら動いていった結果ですので評価できます。強気に攻めて姿勢は評価できますし、この次走で経験もいきてくると思います。また、この舞台は2勝、2着1回という相性の良い実績です。前走では勝ち切れなかった展開ですが、小倉コースなら流れに対応して自在にレースができると思います。
対抗はダディーズビビッド
中京競馬場で行われた前走の淀短距離ステークスでは2着でした。中団から追い込み始めましたが、開幕週に近い馬場ではさすがに届きませんでした。しかし、この馬にとって1200mは折り合いをつけやすい距離ですので、小倉コースでも問題ないと思います。好走できそうな仕上がりです。
単穴はスティクス
ここにきてスプリンターの才能が開花してきたように感じます。これまでのレースぶりから、オープン戦でも他馬に引けを取らないスピードがあると感じます。特に近走ではただ逃げるだけではなく、前での粘りも強くなってきました。スタートさえ決めればハナに立てると思いますし、斤量をいかして好走はできそうです。展開によってはあっさり勝ってしまっても不思議ではない力があると思います。
連下はヴェントヴォーチェ
右回りの条件では【3111】という実績があります。小倉コースでも1勝していますので、コースへの相性は良いとみていいと思います。前走のオパールステークスは4カ月の休み明けでしたが、5着に入りなんとか掲示板を確保しました。個人的には調整不足のように感じましたし、その中でこれだけ走れれば十分だと思います。今回も4カ月休み明けになりますが、前走以上には動けそうな状態です。
北九州短距離ステークス2022予想_本命マイネルジェロティ:出走予定馬一覧
今年は31頭が出走予定です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
アスコルターレ 56.0 騎乗予定:松若
アスタールビー 54.0 騎乗予定:古川吉
ヴェントヴォーチェ 56.0 騎乗予定:吉田隼
カイザーメランジェ 58.0 騎乗予定:未定
コロラトゥーレ 54.0 騎乗予定:加藤
サンノゼテソーロ 56.0 騎乗予定:未定
ショウナンバビアナ 54.0 騎乗予定:松本
ショックアクション 56.0 騎乗予定:未定
ジョーアラビカ 56.0 騎乗予定:城戸
スティクス 54.0 騎乗予定:浜中
ダイメイフジ 58.0 騎乗予定:菱田
ダディーズビビッド 56.0 騎乗予定:竹之下
ダノンチェイサー 57.0 騎乗予定:荻野極
デトロイトテソーロ 54.0 騎乗予定:菅原
ビオグラフィー 54.0 騎乗予定:藤岡佑
ビッククインバイオ 54.0 騎乗予定:亀田
ビリーバー 54.0 騎乗予定:杉浦
ファンタジステラ 56.0 騎乗予定:柴山
ボンボヤージ 54.0 騎乗予定:川須
マイネルジェロディ 56.0 騎乗予定:丹内
メイショウケイメイ 54.0 騎乗予定:泉谷
メイショウミモザ 54.0 騎乗予定:田中健
モントライゼ 57.0 騎乗予定:西村
ラヴィングアンサー 59.0 騎乗予定:勝浦
リレーションシップ 56.0 騎乗予定:未定
リンゴアメ 54.0 騎乗予定:未定
レシプロケイト 56.0 騎乗予定:未定
ロードアクア 57.0 騎乗予定:未定
ロードエース 56.0 騎乗予定:角田大
ロードベイリーフ 56.0 騎乗予定:横山和
ローレルアイリス 54.0 騎乗予定:川又
北九州短距離ステークス2022予想_本命マイネルジェロティ:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
かなり逃げ馬が集まりそうですが、スティクスもその1頭です。スタート後はかなり激しい先行争いになると思います。スタートで後手になってしまうとかなり厳しそうですが、順当にでてもやり合って消耗したり、外を回される馬もいるはずなので、この展開だと内を回った先行勢が有利です。となると、マイネルジェロティ、ダディーズビビッド、ヴェントヴォーチェが後続にいますので、狙いにくるでしょう。3頭の中ではマイネルジェロティやや前列にいそうな感じですので、位置取りの差でマイネルジェロティが差し切ると予想します。
レース日
レースの発走は、2月13日(日)の予定です。
あとがき
31頭の登録がありますが、フルゲートは18頭になります。予想馬は出走決定順からするとまず出走できそうですね。出走状況によっては当日の展開が大きく変わりそうですが、予想した馬たちはそれでも力を発揮して結果を残してくれるような気はしています。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。