川崎記念2022予想_本命カジノフォンテン
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「川崎記念」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
川崎記念は、2月2日に川崎競馬場で行われる、Jpn1、ダート2100m、4歳以上オープンクラスの指定交流レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。


川崎記念2022予想_本命カジノフォンテン:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):カジノフォンテン
〇(対抗):チュウワウィザード
▲(単穴):ヴェルテックス
△(連下):サルサディオーネ
本命はカジノフォンテン
連覇を目指すカジノフォンテンが本命です。昨年はかしわ記念も制しています。前走のチャンピオンズカップは10着に敗れてしまいましたが、慣れない中央の馬場だったことを考えると、力を出し切れていなかったように感じます。その証拠に、調教師からはダメージもないため、東京大賞典へ向かうことも視野にいれていたぐらいというコメントもありました。ここまで順調に調整されていますし、自分のペースでいければ、NARグランプリのダートグレード競走特別賞を受賞した力を発揮できるでしょう。
対抗はチュウワウィザード
昨年は未勝利のまま終わってしまいました。しかし、ドバイワールドカップとチャンピオンズカップではともに2着に入っていますので、馬の実力はここでも最上位クラスでしょう。今年もドバイ遠征を控えているため、ここを勝ち切って弾みをつけたいところだと思います。一昨年に優勝した時と同じ川田騎手ですし、ズブくなってきている感覚にいい負荷をかけられていました。川崎コースは相性も良いのでここは2度目の優勝も期待できそうです。
単穴はヴェルテックス
オープンクラスへ昇級してからはどんどん上昇し、前走の名古屋グランプリで重賞勝ちの仲間入りを果たしました。2000m以上の成績は【2120】と安定しており、地力を強化できている今なら十分勝ち負けになると思います。コンスタントに使って気持ちが乗ってきていますし、もまれても精神的に問題ないので、楽しみな1戦になりそうです。
連下はサルサディオーネ
日本テレビ盃を含めて、左回りで重賞を6勝しています。JBCレディスクラシックでは10着に敗れましたが、左回りに戻ったクイーン賞ではトップハンデながらクビ差の2着で逃げ粘りました。この結果から、馬のデキは落ちていないと証明できたと思います。東海ステークスへの出走予定もありましたが、中京は坂があることや輸送に強いことから川崎記念への出走となりました。元気もあり、気持ちも切れていないため、ハナを主張して気分良くいければ上位争いができそうです。
川崎記念2022予想_本命カジノフォンテン:出走予定馬一覧
今年は13頭が出走予定です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
エルデュクラージュ 57.0 騎乗予定:本田正
ブラックアーメット 56.0 騎乗予定:藤岡佑
チュウワウィザード 57.0 騎乗予定:川田
フレアリングダイヤ 57.0 騎乗予定:内田利
ケイティブレイブ 57.0 騎乗予定:笹川翼
ヴェルテックス 57.0 騎乗予定:横山武
タービランス 57.0 騎乗予定:森泰斗
ロードゴラッソ 57.0 騎乗予定:御神本
カジノフォンテン 57.0 騎乗予定:張田
ヒロイックテイル 57.0 騎乗予定:デムーロ
デルマルーヴル 57.0 騎乗予定:菅原
サルサディオーネ 55.0 騎乗予定:矢野
ホーリーブレイズ 57.0 騎乗予定:和田譲
川崎記念2022予想_本命カジノフォンテン:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
持ち前の力をフルに発揮できそうな地方の左まわりですので、連覇を目指すカジノフォンテンが中心になりそうです。レースは、サルサディオーネがハナを主張しそのまま逃げた後、カジノフォンテンが3~4番手あたり続きそうです。そのあと、チュウワウィザードとヴェルテックスが最終コーナー前後から追い込み始めますが、位置取りの差でカジノフォンテンが勝ち切ると予想します。
レース日
レースの発走は、2月2日(水)の予定です。
あとがき
新年では国内で最初に行われるJpn1になります。中央競馬の重賞では、1900mが最長になりますので、予想時にはスタミナや脚力の有無が非常に重要と言えそうです。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。