節分ステークス2022予想_本命リフレイム
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「節分ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
節分ステークスは、1月30日に東京競馬場で行われる、芝1600m、4歳以上3勝クラスのWIN5対象レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。


節分ステークス2022予想_本命リフレイム:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):リフレイム
〇(対抗):ウイングレイテスト
▲(単穴):ホウオウカラーズ
△(連下):タガノディアーナ
本命はリフレイム
先行有利な過去データですが、リフレイムの決め手なら後ろからでも十分届くと思います。東京コースという直線の長い舞台もプラス材料でしょう。基本は後ろからのレースですが、最近は前でも競馬をして結果を残せています。どんな展開にも対応できるのは魅力でしょう。
対抗はウイングレイテスト
リフレイムがいなければ、まず主役だったと思います。先行有利の条件にピッタリ当てはまるのはウイングレイテストです。3勝クラスでは勝ちきれていませんが、上位争いがほとんどです。ここ2走は惜しい負け方ですので、ここでも力は上位でしょう。展開が向けば頭までありそうです。
単穴はホウオウカラーズ
2勝クラスを勝ち抜けあと、いきなりG3重賞に挑戦しました。さすがに昇級戦でG3は厳しかったですが、そんな中でも7着に入り力を見せました。前走は休み明けの3勝クラスで6着でしたし、一度使われての上積みもありますので、ここは頭まで考えて巻き返しに期待します。
連下はタガノディアーナ
中1週の出走です。ローズステークスで5着に入るなど力のあるところを見せている一方で、2勝クラスや3勝クラスでは勝ちきれていません。相手なりに走ることができるので、上位争いはできそうです。覚醒するときは近いかもしれません。
節分ステークス2022予想_本命リフレイム:出走予定馬一覧
今年は8頭が出走予定です。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
リフレイム 54.0 騎乗予定:野中
ウイングレイテスト 57.0 騎乗予定:松岡
タガノディアーナ 54.0 騎乗予定:横山和
ホウオウカトリーヌ 55.0 騎乗予定:坂井
ドラグーンシチー 57.0 騎乗予定:北村宏
ホウオウラスカーズ 54.0 騎乗予定:大野
ヴィッテルスバッハ 57.0 騎乗予定:石川
ナンヨーイザヨイ 57.0 騎乗予定:江田
節分ステークス2022予想_本命リフレイム:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
明確な逃げ馬不在とため、先行勢から押し出されるような形でミドル〜スローペースになりそうです。この状況は騎手も把握しているでしょうから、リフレイムは前で競馬する可能性が高そうです。となると、同じ脚質では実力差が出ると思いますので、紐はウイングレイテスト、ホウオウカラーズ、タガノディアーナあたりの固め決着になると予想します。
レース日
レースの発走は、1月30日(日)の予定です。
あとがき
これまでの勝ち馬で距離延長や短縮組の成績はよくないため、割引でいいと思います。一方、同距離組でも脚質が先行の馬は複勝率64%という数値です。昇級戦でもいきなり通用することも多く、特にディープインパクト産駒の成績は3戦3勝と圧倒的でした。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。