根岸ステークス2022予想_本命オメガレインボー
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「根岸ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
根岸ステークスは、1月30日に東京競馬場で行われる、G3、ダート1400m、4歳以上の重賞レースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。

根岸ステークス2022予想_オメガレインボー:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):オメガレインボー
〇(対抗):タガノビューティー
▲(単穴):ソリストサンダー
△(連下):タイムフライヤー
本命はオメガレインボー
控える競馬が板についてからは成績が安定してきました。前走のカペラステークスはブリンカー着用で初めて1200mに参戦しました。前が残る展開になりましたが、インから末脚を伸ばし3着に入りました。この内容自体は評価できるものだと感じます。忙しい流れを経験しているため、1400mへの距離延長はここではプラスに働くと見ます。東京コースの相性も良いですし、差す競馬を覚えさせた横山和生騎手の手腕にも注目が集まります。
対抗はタガノビューティー
末脚ならこちらも負けていません。前走のギャラクシーステークスは3着でしたが、大外を回らされたこと、58キロの斤量も影響しゴール前で甘くなりました。東京コースの相性は良く、1400mに限れば【2100】という実績です。はまれば突き抜けるだけの脚力は十分あると艦居ます。
単穴はソリストサンダー
昨秋の武蔵野ステークスで初の重賞制覇となりました。重賞制覇後は休養で一息いれましたが、調教の様子を見る限りは臨戦態勢自体は整っていると思います。あとは1400mの距離に対応できるかがカギになりそうです。
連下はタイムフライヤー
前走の霜月ステークスでは、前が壁になり脚を使い切れていませんでした。結果は9着でしたが、昨年の当レースでは見せ場十分の3着に入っています。立ち回り次第になりますが、浮上する可能性は十分あると思います。
根岸ステークス2022予想_オメガレインボー:出走予定馬一覧
今年は24頭の登録があります。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載してます。
【中央所属馬】
エアアルマス 57.0 騎乗予定:未定
オメガレインボー 56.0 騎乗予定:横山和
オーロラテソーロ 56.0 騎乗予定:秋山真
クロパラントゥ 55.0 騎乗予定:ルメール
ゲンパチフォルツァ 55.0 騎乗予定:未定 ※除外予定
サヴァ 55.0 騎乗予定:横山武
サクセスエナジー 58.0 騎乗予定:石川
サンライズラポール 56.0 騎乗予定:未定 ※除外予定
ジャスティン 57.0 騎乗予定:坂井
ジャスパープリンス 56.0 騎乗予定:川田
スマッシングハーツ 56.0 騎乗予定:未定 ※除外予定
スリーグランド 56.0 騎乗予定:岩田望
ソリストサンダー 57.0 騎乗予定:戸崎
タイガーインディ 56.0 騎乗予定:未定 ※除外予定
タイムフライヤー 56.0 騎乗予定:Mデムーロ
タガノビューティー 56.0 騎乗予定:未定
テイエムサウスダン 57.0 騎乗予定:岩田康
トップウイナー 56.0 騎乗予定:未定
フルデプスリーダー 56.0 騎乗予定:未定 ※除外予定
ヘリオス 56.0 騎乗予定:武
ミッキーワイルド 56.0 騎乗予定:田中
リアンヴェリテ 56.0 騎乗予定:国分
レピアーウィット 57.0 騎乗予定:大野
【地方所属馬】
モジアナフレイバー 56.0 騎乗予定:真島
根岸ステークス2022予想_オメガレインボー:まとめ
こちらでは予想のまとめ、レース日時、考察したあとがきを記載しています。
予想まとめ
基本的に予想した全頭が後ろからの競馬になると予想しています。オメガレインボーとタガノビューティーが決め手では一枚上手で、ソリストサンダーとタイムフライヤーは追いすがるも差し切るまでは至らずというイメージです。
レース日
レースの発走は、1月30日(日)の予定です。
あとがき
過去10年の結果からは上り3ハロンの最速馬の実績が優秀です。ハナを切っていった馬は馬券に絡むことがほぼなく、基本的には中団からの差しや後方からの追い込みが有利なレースとなります。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。