ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2022年「万葉ステークス」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
万葉ステークスは、1月5日に中京競馬場で行われる芝3000m、4歳以上・オープンクラスのハンデキャップレースです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
万葉ステークス2022_勝ち馬予想:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、予想や出走馬は今後の調査によって変更になることがございます。予めご了承ください。定期的にご訪問していただければ幸いです。
勝ち馬予想
予想印一覧
◎(本命):カウディーリョ
〇(対抗):ディアマンミノル
▲(単穴):シルヴァーソニック
△(連下):マカオンドール
本命はカウディーリョです。ステイヤーズステークスでは7着となり、結果として1番人気を裏切る形になってしまいました。しかし、休養前に長距離のオープンクラスを勝っており、距離適性やスタミナは問題と思います。このメンバーなら地力は上位ですし、調教も順調で上積みも見込めますので、ここは巻き返しに期待します。
対抗はディアマンミノルです。走りながらエンジンをかけていくタイプですので、長距離の方が向いている印象です。前走は2000mでしたが、まだ短いような気もしました。スタミナをいかせる距離と流れなら、好走できることはG2の実績が示す通りです。条件が好転すれば一変する可能性は十分あると感じます。
単穴はシルヴァーソニックです。前走のステイヤーズステークスでは3着に入りました。長距離では堅実に走れている印象ですし、実際な実績もあります。決め手にかけるイメージはありますが、着実に力をつけていると思いますので、ここは上位争いができそうです。
連下はマカオンドールです。前走の江坂特別は先行好位から楽に抜け出し、差し切り勝ちでした。強い内容だったと思いますし、血統から見ても、まだ距離が伸びても対応できそうな走りに見えました。とはいえ、前走から2ハロン延長になる3000mは初体験になりますのて、ここまでの評価にとどめました。
万葉ステークス2022_勝ち馬予想:出走予定馬一覧
今年は15頭の登録があります。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手、の順で記載となります。
オウケンムーン 56.0 騎乗予定:未定
カウディーリョ 56.0 騎乗予定:藤岡佑
ゴールドギア 55.0 騎乗予定:岩田望
サウンドバーニング 48.0 騎乗予定:未定
シルヴァーソニック 55.0 騎乗予定:川田
シロニイ 53.0 騎乗予定:幸
タイセイモナーク 53.0 騎乗予定:和田竜
ディアマンミノル 54.0 騎乗予定:荻野
ドンアルゴス 53.0 騎乗予定:川島
ニホンピロスクーロ 52.0 騎乗予定:高倉
マカオンドール 52.0 騎乗予定:松山
マンオブスピリット 54.0 騎乗予定:武
メイショウエイコウ 54.0 騎乗予定:未定
リーヴル 51.0 騎乗予定:酒井
レクセランス 54.0 騎乗予定:Cデムーロ
万葉ステークス2022_勝ち馬予想:まとめ
前走が条件戦であっても実績を遺せている過去データを見ると、格上挑戦だからといって軽視はできないと思います。むしろ、距離適性やスタミナがにないとこの距離はこなせないので、これまての実績を重視したいてす。ちなみに、菊花賞やステイヤーズステークスからの参戦馬は、堅実に好走できている傾向です。
レースの発走は、1月5日(水)の予定です。
皆さまの予想や考察の参考になれば幸いです。引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。