ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2021年「チャレンジカップ」の出走予定馬について、勝ち馬予想をしています。
チャレンジカップは、12月4日に阪神競馬場行われる芝2000m、G3・3歳以上オープンクラスです。皆さまの予想の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
チャレンジカップ2021_勝ち馬予想:勝ち馬予想
勝ち馬予想は次の通りとなりました。なお、執筆時点の情報になりますので、出走馬は今後変更になることがございます。予めご了承ください。

勝ち馬予想
◎(本命):ソーヴァリアント
〇(対抗):ジェラルディーナ
▲(単穴):マイネルウィルトス
△(連下):ペルシアンナイト
本命はソーヴァリアントです。前走はセントライト記念でクビ差の2着でした。菊花賞トライアルということもあり、出走メンバーもなかなか手ごわかったと思いますが、正攻法のレース運びで地力の高さを証明しました。前走後は疲れが出たため菊花賞は回避となりましたので、今回で仕切り直しとなります。オルフェーブル産駒らしい走りですし、阪神内回りコース自体は札幌での結果からも適していると感じます。ルメール騎手の印象も良く、重賞初勝利のチャンスでしょう。
対抗はジェラルディーナです。母は7冠馬のジェンティルドンナということもあり、気性面で少し難しい面もありました。そんな中でも良血馬らしい走りで現在は3連勝と波に乗っています。昨年はレイパパレが無傷の5連勝でこのレースを制覇した時と同じ53キロの斤量で戦えます。連勝馬は負けるまで買えという格言もありますが、連勝でなくとも勝機はありそうです。
単穴はマイネルウィルトスです。札幌記念は4着、アルゼンチン共和国杯は2着に入るなど近走の重賞で健闘しています。2000mでは3勝している実績もありますので、前走からの距離短縮は歓迎材料でしょう。追い切りや体調も非常によさそうなので、あとは立ち回り次第で出番はあると思います。
連下のペルシアンナイトは中4週の出走です。前走の天皇賞秋では力のあるところを見せてくれました。状態は引き続き良さそうですし、動きは素軽い感じです。近走は結果を出せていませんが、実力馬としての走りは十分できそうな気配です。
チャレンジカップ2021_勝ち馬予想:出走予定馬一覧
今年は次の12頭が出走予定です。出走馬は馬名、性別・馬齢、斤量、騎乗予定騎手の順で記載となります。
アルジャンナ 56.0 騎乗予定:武
カツジ 56.0 騎乗予定:岩田康
ゴーフォザサミット 56.0 騎乗予定:北村宏
ジェラルディーナ 53.0 騎乗予定:福永
スカーフェイス 56.0 騎乗予定:団野
ソーヴァリアント 55.0 騎乗予定:ルメール
ヒートオンビート 56.0 騎乗予定:川田
ペルシアンナイト 57.0 騎乗予定:岩田望
マイネルウィルトス 56.0 騎乗予定:デムーロ
マイネルフラップ 56.0 騎乗予定:国分
メイショウオーパス 56.0 騎乗予定:幸
モズナガレボシ 56.0 騎乗予定:松山
チャレンジカップ2021_勝ち馬予想:まとめ
阪神の芝2000m、内回りコースを使用します。最後の直線は長くありませんが、ゴール前の急坂で踏ん張り切れるかがポイントになります。今週からA→Bコースへ変更になりますので、馬場の内側の痛みがカバーされます。そのため、先行有利な展開になりそうです。機動力や持久力も問われる1戦だけに、馬場傾向の変化や当日のコンディションにも気を配っておきたいところです。
レースの発走は、12月4日(土)の予定です。
皆さまの予想や的中報告、少しでも参考になる情報があった!などの内容がありましたら、SNSなどでご紹介していただけると、モチベーションにつながります。
何卒よろしくお願いいたします。