ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
この記事では2021年「北陸ステークス」の勝ち馬予想と出走予定馬の考察について記載しています。
北陸ステークスは、10月10日(日)新潟競馬場で行われる芝1200mのレースです。WIN5の対象レースとなっていますので、2つの重賞前になんとしても的中させておきたいところだと思います。
皆さまの予想の参考になれば幸いです。
- 北陸ステークス2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:勝ち馬予想と考察
- 秋華賞2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:出走予定馬一覧
- 北陸ステークス_勝ち馬予想と出走馬の考察:出走予定馬追い切りの考察
- ジャズエチュード 52.0 騎乗予定:秋山
- ナンヨーアミーコ 57.0 騎乗予定:黛
- ダノンシティ 57.0 騎乗予定:菱田
- シセイヒテン 57.0 騎乗予定:勝浦
- ペイシャドリーム 55.0 騎乗予定:小林
- デルマカトリーナ 55.0 騎乗予定:川又
- レノーア 55.0 騎乗予定:嶋田
- アテンフラワー 55.0 騎乗予定:和田翼
- ロジーナ 55.0 騎乗予定:菅原
- シルヴェーヌ 55.0 騎乗予定:宮崎
- ショウナンアリアナ 55.0 騎乗予定:中井
- デトロイトテソーロ 55.0 騎乗予定:亀田
- グレイトゲイナー 57.0 騎乗予定:松本
- エムオーシャトル 53.0 騎乗予定:木幡
- ベイビーボス 57.0 騎乗予定:菊沢
- トキメキ 55.0 騎乗予定:柴山
- フォイアーロート 55.0 騎乗予定:秋山
- クリッパークラス 55.0 騎乗予定:津村
- 北陸ステークス2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:コース傾向
北陸ステークス2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:勝ち馬予想と考察
勝ち馬予想は次の通りなりました。各出走予定馬や考察、評価点数はこの後に記載しています。
勝ち馬予想と考察
◎(本命):レノーア
〇(対抗):ロジーナ
▲(単穴):ダノンシティ
△(連下):デトロイトテソーロ
本命はレノーア
前走はスタートも良く、そのまま先行策を取るものの粘り切れず惜しくも3着となりました。4コーナーあたりの手ごたえではどうかと思いましたが、最後は根性を見せ、もうひと伸びして盛り返す内容は素直に評価できると思います。今回も開幕週の馬場ですので、前走の経験を生かすような展開はあると思います。
対抗はロジーナ
絶好のスタートを決めましたが、控える形で中団に構えました。少し後ろすぎるようにも感じましたが、脚を溜めるような作戦だったと思います。最終コーナーの手ごたえも良く、最後の直線では一時先頭に立つ場面もありましたが、後続に差し切られてしまいました。道中の位置取りによっては勝てたレースだと思いますので、実績のある新潟で期待したいところです。
単穴はダノンシティ
まずまずのスタートで後方からレースを進めました。3コーナーすぎから進出を始めましたが、最終kコーナーでかなり外を回され、距離を大幅にロスしてしまいました。エンジンも少しかかりにくいイメージですので、あと1列前の位置であれば突き抜けていたレースだと思います。今回も展開次第にはなると思いますが、突き抜けても不思議ではありません。
連下はデトロイトテソーロ
抜群のスタートでハナを切りました。最終コーナーでもまだ手ごたえが残っており、坂を上がってもまだ先頭でしたが、スタミナを使い果たし後続に抜かれてしまいました。鼻血がでていたとのことですが、問題ないのであれば平坦コースで変わり目があってもいいと思います。
秋華賞2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:出走予定馬一覧
今年の秋華賞は22頭が登録しています。確定している馬もいれば、抽選になってしまう馬もいるので、全頭出走できる訳ではありません。登録馬は馬名、斤量、騎乗予定騎手の順で記載しています。
1.ジャズエチュード 52.0 騎乗予定:秋山
2.ナンヨーアミーコ 57.0 騎乗予定:黛
3.ダノンシティ 57.0 騎乗予定:菱田
4.シセイヒテン 57.0 騎乗予定:勝浦
5.ペイシャドリーム 55.0 騎乗予定:小林
6.デルマカトリーナ 55.0 騎乗予定:川又
7.レノーア 55.0 騎乗予定:嶋田
8.アテンフラワー 55.0 騎乗予定:和田翼
9.ロジーナ 55.0 騎乗予定:菅原
10.シルヴェーヌ 55.0 騎乗予定:宮崎
11.ショウナンアリアナ 55.0 騎乗予定:中井
12.デトロイトテソーロ 55.0 騎乗予定:亀田
13.グレイトゲイナー 57.0 騎乗予定:松本
14.エムオーシャトル 53.0 騎乗予定:木幡
15.ベイビーボス 57.0 騎乗予定:菊沢
16.トキメキ 55.0 騎乗予定:柴山
17.フォイアーロート 55.0 騎乗予定:秋山
18.クリッパークラス 55.0 騎乗予定:津村
北陸ステークス_勝ち馬予想と出走馬の考察:出走予定馬追い切りの考察
ここでは出走予定している注目馬について考察していきます。各登録馬の考察と評価点数は次の通りです。本命馬は調教内容やデータ、傾向等から総合的に判断しています。そのため、必ずしも最高評価点数の馬が本命になるとは限りませんので、予めご了承ください。
ジャズエチュード 52.0 騎乗予定:秋山
3.5点/10点
【考察内容】
前走
前走は逃げて後続を突き放す強いレースでした。50キロという斤量の恩恵もあったと思います。
中間調教
追い切りは5本でそのうち併せ馬は3本ありましたが、騎手がまたがった1本でいいタイムが見られました。
好追い切りタイム①:30日・美浦・南W・良・5ハロン(67.7ー52.4ー37.5ー11.7、馬なり)
ナンヨーアミーコ 57.0 騎乗予定:黛
0点/10点
【考察内容】
前走
後方からの競馬になりましたが、差後は脚を使うも届きませんでした。
中間調教
追い切りは4本、そのうち併せ馬は1本でした。タイムは平凡です。
ダノンシティ 57.0 騎乗予定:菱田
6.5点/10点
【考察内容】
前走
後方からのレースを進め、最後の直線で外から先頭に迫る末脚をみせました。
中間調教
追い切りは3本、そのうち併せ馬は1本でした。タイムは並です。
シセイヒテン 57.0 騎乗予定:勝浦
1点/10点
【考察内容】
前走
前走は56キロを背負っています。先行していましたが、ズルズル下がっていきました。
中間調教
追い切りは3本、そのうち併せ馬は1本でした。タイムは平凡です。
ペイシャドリーム 55.0 騎乗予定:小林
0点/10点
【考察内容】
前走
先行して進めましたが、最後の直線ではもう手ごたえがなく一杯でした。
中間調教
追い切りは1本で騎手がまたがりました。タイムは平凡です。
デルマカトリーナ 55.0 騎乗予定:川又
0点/10点
【考察内容】
前走
後方からの競馬で直線にかけましたが、不利を受ける一面がありました。
中間調教
追い切りはありませんでした。
レノーア 55.0 騎乗予定:嶋田
5点/10点
【考察内容】
前走
スタート後は先行策を取り、そのまま粘りこみましたが最後は差されてしまいました。
中間調教
追い切りは3本で、騎手がまたがった1本は好タイムでした。
好追い切りタイム①:30日・美浦・南W・良・6ハロン(85.4ー68.9ー53.0ー37.5ー11.0、直線一杯追う)
アテンフラワー 55.0 騎乗予定:和田翼
0点/10点
【考察内容】
前走
前走は後方からになりましたが、明らかに力不足で追いつけませんでした。
中間調教
追い切りは6本で、そのうち併せ馬は1本でした。タイムは平凡です。
ロジーナ 55.0 騎乗予定:菅原
6点/10点
【考察内容】
前走
先行から中団前の位置でしたが、最後の直線で後続から差されてしまいました。
中間調教
追い切りは6本でしたが、タイムは平凡でした。
シルヴェーヌ 55.0 騎乗予定:宮崎
0点/10点
【考察内容】
前走
中団待機でしたが、そのまま一杯になっていました。
中間調教
追い切りはありませんでした。
ショウナンアリアナ 55.0 騎乗予定:中井
0点/10点
【考察内容】
前走
後方待機で進め、最後は後ろから差を詰める見せ場がありました。
中間調教
追い切りは4本でした。タイムは平凡でした。
デトロイトテソーロ 55.0 騎乗予定:亀田
5点/10点
【考察内容】
前走
逃げで進めていましたが、粘れませんでした。鼻からの出血があったようです。
中間調教
追い切りは5本でした。前々週の追い切りでは好タイムがでています。
好追い切りタイム①:前週・美浦・坂路・稍・4ハロン(53.0ー38.3ー12.1、直線仕掛け)
グレイトゲイナー 57.0 騎乗予定:松本
3.5点/10点
【考察内容】
前走
千直レースだったため、出遅れが全てだったと思います。
中間調教
追い切りは5本ありました。タイムは平凡でした。
エムオーシャトル 53.0 騎乗予定:木幡
1.5点/10点
【考察内容】
前走
2番手でレースを進め、最後は抜け出して突き抜けました。
中間調教
追い切りは4本でした。タイムは平凡でした。
ベイビーボス 57.0 騎乗予定:菊沢
0点/10点
【考察内容】
前走
先行位置で進めていましたが、そのまま一杯になり後続にかなり抜かれました。
中間調教
追い切りは1本でしたが、前々週で好タイムがでています。
好追い切りタイム①:前週・美浦・坂路・稍・4ハロン(54.3ー38.0ー11.5、馬なり)
トキメキ 55.0 騎乗予定:柴山
2.5点/10点
【考察内容】
前走
後方待機になりましたが、しぶとく脚を伸ばしてきました。
中間調教
追い切りはありませんでした。
フォイアーロート 55.0 騎乗予定:秋山
3.5点/10点
【考察内容】
前走
中団からのレースでしたが、末脚を発揮するも追い抜くほどのスピードは見られませんでした。
中間調教
追い切りはありませんでした。
クリッパークラス 55.0 騎乗予定:津村
3.5点/10点
【考察内容】
前走
道中は後方待機からやや中団位置でしたが、直線を内から抜け出しました。
中間調教
追い切りは1本でした。タイムは平凡でした。
北陸ステークス2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:コース傾向
ここではレースで使用するコース傾向について紹介します。
新潟1200m
2コーナー過ぎがスタートになっており、コーナーを2つ回るレイアウトです。勾配がほぼないという独特の特徴があります。
1200mのうち最後の直線は約350mあります。スプリント戦になりますが、牝馬は逃げ・先行が有利に、牡馬は差しで勝ち切ることが多いです。枠順は外枠有利となりますが、いずれにしても瞬発力やスピードの持続力が問われるレースになります。
北陸ステークス2021_勝ち馬予想と出走馬の追い切り考察:まとめ
WIN5がかかったレースになりますが、非常に難しいレースだと感じます。
個人的には手広くかっていきたいとも思いますが、重賞でもしっかり入れたいと思いますので悩みどころです。ご利用は計画的にいきましょうね!