今年で23回目の迎える新潟ジャンプステークス(G3)です。
レース名の通り、
新潟競馬場で開催される3250mの障害レースです。
今年はオリンピック中に開催されることもあり、
馬術競技への関心も高まっているのでぜひ注目したいレースの1つです。
いつもは調教タイムや前走、調教具合から考察していますが、
情報も少ないので簡潔にコメントと点数で考察しています。
予想時に取捨選択できそうな情報をご提供できるように頑張ります。
勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
新潟ジャンプステークスの出走予定馬(登録馬)
今年は13頭が出走予定で、枠順と馬番は次の通りです。
1.フィールインラヴ
2.コウユーホクト
3.メメランタン
4.メイショウハチク
5.ホッコーメヴィウス
6.ハルクンノテソーロ
7.コウユーヌレエフ
8.トワイタイトタイム
9.サーブルオール
10.トゥルボー
11.バイオレントブロー
12.プレシャスタイム
13.ファイヤーヴェルク
新潟ジャンプステークス出走予定馬の考察と評価点数
フィールインラヴ
4点/10点
昨年の春ごろから安定した成績です。
今が充実期だと思いますが、勝ち負けはどうでしょうか。連下候補です。
コウユーホクト
4.5点/10点
ムラっ気の多い馬で勝つか負けるかという感じです。
一発狙いたい人はいいかもしれません。単穴候補です。
メメランタン
0点/10点
未勝利戦レベルだと思うので、さすがに重賞は難しいと思います。
この経験を次走に活かせてもらえれば。無印です。
メイショウハチク
0点/10点
未勝利戦レベルだと思うので、さすがに重賞は難しいと思います。
この経験を次走に活かせてもらえれば。無印です。
ホッコーメヴィウス
8.5点/10点
オープン戦でも安定した成績を残しています。
東京ジャンプでも2着の実績ですので、さすがに本命候補です。
ハルクンノテソーロ
0.5点/10点
こちらも未勝利戦レベルの馬だと思います。
どこまでやれるかでしょう。
コウユーヌレエフ
5.5点/10点
先行タイプで安定した成績を残しています。
人によっては本命になるかもしれませんが、私は対抗候補です。
トワイタイトタイム
0.5点/10点
オープン戦で勝利してもおかしくない実力はあると思います。
重賞となると厳しいかもしれません。
サーブルオール
3点/10点
未勝利戦で少々てこずりましたが、2連勝中です。
勢いそのままに勝ち切るようなら次は面白そうです。
トゥルボー
3.5点/10点
オープン戦までの馬かなと感じます。
重賞以外なら美味しいオッズになるかもしれません。
バイオレントブロー
4点/10点
未勝利戦でてこずったのが気になります。
もしかしたら対抗ぐらいの人がいるのではないでしょうか。
プレシャスタイム
1点/10点
未勝利戦~オープン戦までの馬だと思います。
今回は出番はなさそうです。
ファイヤーヴェルク
3.5点/10点
昨年の勝ち馬ですが、このレースを勝ってから勝ち星がありません。
調子は今一つ上がってこないよう感じますが、自力上位でしょう。
新潟ジャンプステークスの勝ち馬予想
上記の考察状況から、予想は次のようになりました。
◎(本命)
5.ホッコーメヴィウス
〇(対抗)
7.コウユーヌレエフ
▲(単穴)
2.コウユーホクト
△(連下)
1.フィールインラヴ
9.サーブルオール
11.バイオレントブロー
13.ファイヤーヴェルク
函館記念に続き、アイビスSDの本命予想も見事に的中!!クイーンステークスの考察と予想はこちらからどうぞ!
よろしければ、1つの考え方としてご覧ください。
皆さまの勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。