画像はJRA様、ネット競馬様HPより引用させていただきました。
今週末は第16回ヴィクトリアマイル(G1)が開催されます。
波乱が多いレースであるだけに、調教や状態をしっかりと見極めていきたいところですね!
この記事では、ヴィクトリアマイルに出走予定のレシステンシアが買いかどうか、見極めていきます。
勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
こちらの情報は週刊ギャロップ様からの引用を含みます。
https://www.sanspo-eshop.com/ec/product/category/2
レシステンシアとは
4歳の牝馬です。
父はダイワメジャー、母はマラコスタムブラダという血統です。
所属は松下調教師(栗東)、生産者はノーザンファームです。
通算成績は9戦4勝、主戦騎手は北村騎手ですが、落馬負傷の影響のため、
武豊騎手へ乗り替わりとなります。
9戦4勝の内容は
新馬戦からファンタジーS(G3)、阪神JF(G1)まで3連勝の快進撃。
2着と3着中心のレース結果が約1年間続きましたが、
2月末の阪急杯(G3)で快勝し、続く高松宮記念も
2着という好成績を残しています。
中間調教の様子
トラックマンのコメント
1週前は武豊騎手が手綱をとって感触を確認。
この馬にしては遅めのラップながら、しっかり折り合あった。
最後は反応がよく、ギアが上がった。
体にも張りがあり雰囲気は抜群だ。
陣営のコメント
時計が出すぎないようにやったが、
落ち着いていたし、動きは相変わらず良かった。
1200メートルつかったあとでも、
テンションは上がっておらず、いい状態。
輸送についてもローテーションに余裕があるので、
それを見越して調整できた。
前走の高松宮記念はクビ差の2着でした。
敗れはしましたが、初の1200メートル、
道悪にも戸惑うことなく対応し、地力の高さを示しました。
今回はローテーションも余裕があり、上積みも期待できそうです。
調教者 | 調教日 | 場所 | コース | 馬場 | 調教タイム | 位置 | 追い方 | |||||
1200 | 1000 | 800 | 600 | 200 | ||||||||
レシステンシア | ? | 前週 | 栗東 | 坂路 | 良 | ー | 53.8 | 38.8 | 11.9 | 1 | 馬なり | |
助手 | 25 | 栗東 | 坂路 | 良 | ー | 59.0 | 43.3 | 14.5 | 1 | 馬なり | ||
助手 | 28 | 栗東 | 坂路 | 良 | ー | 52.2 | 37.9 | 12.5 | 1 | 馬なり | ||
助手 | 2 | 栗東 | 坂路 | 稍 | ー | 58.0 | 42.6 | 14.0 | 1 | 馬なり |
レース後でも質の高い調教で開始となりました。
以降も強弱をつけながら走れているのでいい状態だと思います。
ここからさらに上向いてくるようであれば、
前走で道悪も苦にしない結果をだしていますので、
非常に期待できる1頭になるのではないでしょうか。
前走時のコメント
浜中騎手
控える形になったが、タメはきいていた。
直線でも伸びてくれたが、勝ち馬がさらにうまかった。
これまでは逃げの一手というレース内容でした。
距離が伸びた場合、少々厳しくなってきますが、
前走は控える形で結果を出すことができました。
今後につながる大きな収穫だったと思います。
ただ、東京コースへの変更は輸送の問題や、
長い直線がプラスに働くとは思えませんので、
少々馬場が渋るくらいが結果をだしやすい状況だと思います。
ヴィクトリアマイルに向けての出来
筋肉量が豊富で、とくにお尻の部分のハリが抜群に良いです。
毛ヅヤも非常によく、体調も万全で申し分ありません。
しっかりと力出し切れる状態にあると思います。
ただ、一瞬の切れで勝負するような展開は分が悪いので、
持ち味の持続力のあるスピードを活かした競馬ができれば、
頭までは十分考えられる要素は揃っていると感じます。
血統的も父のダイワメジャーの影響が強い印象ですので、
キレ勝負よりは、スピードの持続力を活かせる展開がベターです。
ちなみに、当週のタイムは次の通りです。
調教者 | 調教日 | 場所 | コース | 馬場 | 調教タイム | 位置 | 追い方 | |||||
1200 | 1000 | 800 | 600 | 200 | ||||||||
レシステンシア | 武豊 | 5 | 栗東 | 坂路 | 良 | ー | 54.4 | 39.5 | 12.0 | 1 | 馬なり | |
助手 | 9 | 栗東 | 坂路 | 良 | ー | 43.7 | 14.2 | 1 | 馬なり |
5日の調教は当日騎乗予定の武豊騎手がまたがりました。
落ち着いていたし、動きは相変わらず良かったと、好感触のようでした。
実際にタイムも優秀で、好調と言える状態だと言えそうです。
まだ最終の追いも残っていますが、
本番に向けて、輸送も考慮した準備は整ったという感じです。
まとめ・総合評価
調教内容や馬体の状態は非常にいいと思います。
以前のような逃げの一手であれば難しいとも感じていましたが、
前走での収穫は大きく、先行争いが激しくなりそうな今回は、
控える経験が大いにきてくると思います。
さらに、名手である武豊騎手は百戦錬磨ですので、
状況に応じて対応が変えられる今回の乗り替わりはプラスに働くでしょう。
以上から、レシステンシアは「買える」というのが私の見解です。
オススメの買い目は、単勝と馬連(馬単)の軸がいいと思います。
資金に余裕があるなら、馬単裏表にした方が妙味も出そうです。
皆さまの予想や勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。