画像はJRA様、ネット競馬様HPより引用させていただきました。
いよいよ今週末に迫ったNHKマイルカップ。
出走予定各馬がこの日のために調教を重ね、調整をしています。
この記事では、NHKマイルCに出走予定のルークズネストについて紹介します。
勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。
こちらの情報は週刊ギャロップ様からの引用を含みます。
https://www.sanspo-eshop.com/ec/product/category/2
ルークズネストとは
3歳の牡馬です。
父はモーリス、母はヴィラという血統です。
所属は浜田調教師(栗東)、生産者はノーザンファームです。
通算成績は5戦2勝、主戦騎手は幸騎手です。
5戦2勝の内容は
デビュー3戦目の2歳未勝利で1着、ファルコンSで1着(G3)です。
重賞クラスに挑戦できる実力はある馬でしたが、
重馬場に苦戦、展開が向かないなどで勝ちに時間がかかりました。
また、戦ってきたライバルも強力な馬が多く、
数字以上の経験や実績もあることから、
注意深く判断してきたいところです。
中間調教の様子
陣営のコメント
前走は逃げる形になったけれど、よく勝ち切ってくれた。
その後はリフレッシュ放牧にだし、いい雰囲気で帰厩。
馬体の緩さも解消してきているし、折り合い面に成長を感じる。
ここでも楽しみたい。
未勝利戦を勝ったあと、重賞に的を絞って使われてきています。
戦ってきた相手も強力で、前走1着、前々走2着と結果を出しており、
元々力はあるうえに、成長過程の真っ只中だと思いますので、
今回も十分に期待できる結果は残せそうです。
ハナを主張する馬が何頭かいるので、
主張合戦で消耗することなく、自分の競馬に持っていきたいところです。
調教者 | 調教日 | 場所 | コース | 馬場 | 調教タイム | 位置 | 追い方 | |||||
1200 | 1000 | 800 | 600 | 200 | ||||||||
ルークズネスト | ? | 前週 | 栗東 | C | 良 | 83.9 | 67.4 | 52.4 | 38.4 | 12.5 | 6 | 馬なり |
助手 | 15 | 栗東 | C | 良 | 82.6 | 67.8 | 52.7 | 39.1 | 12.4 | 9 | 馬なり | |
助手 | 21 | 栗東 | C | 良 | 86.5 | 70.5 | 55.1 | 40.5 | 12.6 | 8 | 馬なり |
長い距離を乗り、負荷をかけているのには好感が持てますが、
前走から大きく変わった感じではなく、維持という感じでしょうか。
できれば良馬場以外のタイムも見ておきたかったですね。
前走時のコメント
幸騎手
極端な枠だったので、行くか控えるかを考えた。
馬が行く気を見せたのでハナヘ。
直線で一度差されたが、差しかえせる力がある。
前走は、枠の影響もあり逃げを選択しましたが、
追い込みや差しでも結果を出せ、自在な脚質がもっています。
となると、当日は鞍上の腕が試されるところです。
これまで戦ってきたライバルも出走してくるので、
多少なりともマークされてしまうこともあると思います。
道悪は苦手にしていますが、東京は左回りですし、
少し馬場が渋るようなら対等に戦えるかもしれません。
NHKマイルに向けての出来
レースに出るたびに馬体が良くなってきています。
調教で負荷をかけられていることもあり、
立ち写真は前走よりも緩さが消え、全体的にパワーアップしている印象です。
前走からの維持はできており、マイル戦に向けて、
つけるところにつけ、絞るところは絞り、調整は順調かと思います。
前走のようなレースぶりができれば、
勝ち切ることもできますが、東京だと難しいと思います。
良馬場よりは馬場が少し渋ったり、少々荒れているよう馬場になれば、
勝機はあると思います。
馬場の様子にもよりますが、前走の結果を鵜呑みにしてしまうと、
期待している結果にはなりにくいのかなと感じますので、
紐候補というところでしょうか。
ちなみに、直近の調教タイムは次の通りです。
調教者 | 調教日 | 場所 | コース | 馬場 | 調教タイム | 位置 | 追い方 | |||||
1200 | 1000 | 800 | 600 | 200 | ||||||||
ルークズネスト | 幸 | 28 | 栗東 | C | 良 | 77.9 | 62.8 | 49.2 | 36.9 | 11.9 | 4 | 馬なり |
コースのやや内めを通ったこともありますが、好タイムでした。
馬体自体に厚みがでてきており、気配もよく見えました。
少なくとも前走からの調子は維持できているように思います。
まとめ・総合評価
馬体の調子も維持しており、パワーアップもしているようですが、
ライバルたちと比較すると少し物足りないという印象です。
中京で左周りを経験しているので、東京もこなせると思いますが、
個人的に中京の馬場と東京の馬場の特徴は違うと思っています。
そういう意味では、前走並みのパフォーマンスは出せないとみるので、
評価は少し落とさざるを得ません。
もし買うなら複勝かワイド、三連複の紐ですが、
買わない可能性が高いと思います。
皆さまの予想や勝ち馬投票券購入の参考になれば幸いです。
※勝ち馬投票券の購入は自己判断・自己責任の下、ご購入をお願いいたします。